いきなりあなたに恋している レビュー
2011/08/13 Sat. 02:14 [edit]
ついに終わりました、枕さんより『いきなりあなたに恋している』。
どこぞの田中のおかげでだいぶ遅延してしまったがとりあえず終了。
なので需要はないだろうが感想を書きます。
※ネタばれあり
~ストーリー~
『はしゃぐ鬼ヶ瀬胤。
苦笑いの柳瀬詠歌。
冷たい視線の湯川涼。
そして新しい住人の養老紡。
いつもと変わらない……あ、いや、
この俺、柳瀬重耳の家の庭が
ベルサイユ宮殿になっていた日。
俺の事件性の乏しい、平々凡々な日常。
そんな日が始まる。
事件性と平々凡々な日常と言うのは
俺の願望である事は言うまでもない……。
神がいるとしたら、
神に問う。
俺の平凡をどこにしまい込んだ!』
まず最初に…
ベルサイユ宮殿とかなってないし!壁に絵を描いていただけでした(笑)
ゲーム開始直後に分かる事ですが、それにより公式で紹介していた上記のストーリーから
ゲームの内容を想像することが出来なくなりましたwww
まあやっていく内に分かることだからいいや…とほっそ~は攻略を開始。。。
とりあえず最初からヒロイン全員が主人公の事を好きらしい……
フラグが立ちまくってる状態ですね。でも想いを打ち明けてはいないので結構全員がツンデレみたいに
なってしまっている感じがしました。それを踏まえて各キャラ紹介
湯川涼
主人公の従姉妹で、とりあえず主人公に対してドSです、行動も言動も基本全部。
でもまあ主人公の事は好きなのだろう…
ルートに入ると、少し主人公との距離が縮まったと思ったが、実家から手紙が送られてきて
気が付くと実家に帰ることに。内容には触れないが、それが主人公にとっては好ましくない
状況であり、取り戻しに行くことに。そして無事涼を取り戻して結ばれる事に。
その後はイチャラブ。。。地味に家を追い出されるが2人暮らしになってもイチャラブ。
そして最後の山みたいなのがあって終了。
涼のルートは主人公の過去が結構出てきて面白かった。順番的には一番最初にクリアすると
後のヒロインを攻略するときに、話が分かりやすいかも。
柳瀬詠歌
主人公の妹。リアル妹。血も繋がっている。妹キャラが無理なほっそ~的には一番どうでもよいところw
なんか凌辱ゲーみたいな内容の事を素でやっちゃうヒロイン…もうどうしていいか分からないよ…
とりあえず梱枝りこさんが原画だったので攻略。気がついたら結ばれてた。けど兄妹…
まあこの2人的にはそんなの本当にどうでもよかったのかも。やってみればわかります。
あと全ルート中唯一主人公の両親が出てくるルートです。
興味あるならやってみよう!正直やらなくてもこのゲームを楽しめるかも…
鬼ヶ瀬胤
主人公と同い年の強い娘。なんか衝撃波とか出せるらしいよ?
なんかしらないが主人公の家に住んでいる。ルート終了後も、どうして住んでいたのか
良く分からなかったw
主人公とは過去に会っていてそれが話のカギになっているみたい。
となりにいた不良AとBが良い味出していた。彼女自身はお金持ちの家の子らしいが
詳細は不明。。。
まあ普通には楽しめたのか?
養老紡
主人公の家のメイドさん、ではなく主人公が通う学校の校務員さんです。
なぜメイド服かはよくわからん。作中でなんか言っていたような気もするが
覚えていませんw
主人公の家ではメイドさんとして活動している。
ほっそ~内ではこの作品中トップの良キャラ。だったので、ストーリーが若干微妙だったので
残念。もっと山あり谷ありにしてほしかった。
紡の事も主人公の事もあまり出てこない、ただ結ばれてイチャラブしているだけのストーリーっぽかった。
ほっそ~的評価
・グラフィック、85点
梱枝りこさんとKaroryさんどちらも良い感じでした。ほっそ~は特に梱枝さんを支持します。
・シナリオ、65点
良く分からない事が多かった。。。ただのラブコメっぽい。もう少しなにかあってもよかった
かも…かなりゆるい雰囲気なので鬱ゲーとか苦手な人にはおススメです。そのままほっそ~に
おススメでしたwww
・音楽、75点
OP、EDは普通によかった。OPは苦手な人もいそうですが何度も聞くと結構しっくりきました。
BGMは普通?
・システム、75点
普通にやりやすかったです。テンプレって感じは否めないがシステムは可もなく不可もなくが一番いい。
・総合、73点
キャラゲーかな?
まあほっそ~はエロゲの95%以上を絵で決めているからキャラゲーは大好物。
そんなほっそ~でもシナリオに物足りなさを感じてしまいました。
攻略順は正直どの順番でもあまり関係ないと思います。
ほっそ~は涼を一番最初に攻略することをおススメしますが。
ある意味では一番最後にした方がいいかもしれません……
それでもゆるめなギャルゲーが好きなほっそ~は楽しめたので良かったです。
もしこのレベルの内容で、話の長さがさらに短いとかだったら泣いてたかも…
枕さんには次回作も期待します。梱枝さんか狗神さんを使って欲しいのだ。
でも次辺りは鬱ゲーっぽいのが来るかも…
どこぞの田中のおかげでだいぶ遅延してしまったがとりあえず終了。
なので需要はないだろうが感想を書きます。
※ネタばれあり
~ストーリー~
『はしゃぐ鬼ヶ瀬胤。
苦笑いの柳瀬詠歌。
冷たい視線の湯川涼。
そして新しい住人の養老紡。
いつもと変わらない……あ、いや、
この俺、柳瀬重耳の家の庭が
ベルサイユ宮殿になっていた日。
俺の事件性の乏しい、平々凡々な日常。
そんな日が始まる。
事件性と平々凡々な日常と言うのは
俺の願望である事は言うまでもない……。
神がいるとしたら、
神に問う。
俺の平凡をどこにしまい込んだ!』
まず最初に…
ベルサイユ宮殿とかなってないし!壁に絵を描いていただけでした(笑)
ゲーム開始直後に分かる事ですが、それにより公式で紹介していた上記のストーリーから
ゲームの内容を想像することが出来なくなりましたwww
まあやっていく内に分かることだからいいや…とほっそ~は攻略を開始。。。
とりあえず最初からヒロイン全員が主人公の事を好きらしい……
フラグが立ちまくってる状態ですね。でも想いを打ち明けてはいないので結構全員がツンデレみたいに
なってしまっている感じがしました。それを踏まえて各キャラ紹介
湯川涼
主人公の従姉妹で、とりあえず主人公に対してドSです、行動も言動も基本全部。
でもまあ主人公の事は好きなのだろう…
ルートに入ると、少し主人公との距離が縮まったと思ったが、実家から手紙が送られてきて
気が付くと実家に帰ることに。内容には触れないが、それが主人公にとっては好ましくない
状況であり、取り戻しに行くことに。そして無事涼を取り戻して結ばれる事に。
その後はイチャラブ。。。地味に家を追い出されるが2人暮らしになってもイチャラブ。
そして最後の山みたいなのがあって終了。
涼のルートは主人公の過去が結構出てきて面白かった。順番的には一番最初にクリアすると
後のヒロインを攻略するときに、話が分かりやすいかも。
柳瀬詠歌
主人公の妹。リアル妹。血も繋がっている。妹キャラが無理なほっそ~的には一番どうでもよいところw
なんか凌辱ゲーみたいな内容の事を素でやっちゃうヒロイン…もうどうしていいか分からないよ…
とりあえず梱枝りこさんが原画だったので攻略。気がついたら結ばれてた。けど兄妹…
まあこの2人的にはそんなの本当にどうでもよかったのかも。やってみればわかります。
あと全ルート中唯一主人公の両親が出てくるルートです。
興味あるならやってみよう!正直やらなくてもこのゲームを楽しめるかも…
鬼ヶ瀬胤
主人公と同い年の強い娘。なんか衝撃波とか出せるらしいよ?
なんかしらないが主人公の家に住んでいる。ルート終了後も、どうして住んでいたのか
良く分からなかったw
主人公とは過去に会っていてそれが話のカギになっているみたい。
となりにいた不良AとBが良い味出していた。彼女自身はお金持ちの家の子らしいが
詳細は不明。。。
まあ普通には楽しめたのか?
養老紡
主人公の家のメイドさん、ではなく主人公が通う学校の校務員さんです。
なぜメイド服かはよくわからん。作中でなんか言っていたような気もするが
覚えていませんw
主人公の家ではメイドさんとして活動している。
ほっそ~内ではこの作品中トップの良キャラ。だったので、ストーリーが若干微妙だったので
残念。もっと山あり谷ありにしてほしかった。
紡の事も主人公の事もあまり出てこない、ただ結ばれてイチャラブしているだけのストーリーっぽかった。
ほっそ~的評価
・グラフィック、85点
梱枝りこさんとKaroryさんどちらも良い感じでした。ほっそ~は特に梱枝さんを支持します。
・シナリオ、65点
良く分からない事が多かった。。。ただのラブコメっぽい。もう少しなにかあってもよかった
かも…かなりゆるい雰囲気なので鬱ゲーとか苦手な人にはおススメです。そのままほっそ~に
おススメでしたwww
・音楽、75点
OP、EDは普通によかった。OPは苦手な人もいそうですが何度も聞くと結構しっくりきました。
BGMは普通?
・システム、75点
普通にやりやすかったです。テンプレって感じは否めないがシステムは可もなく不可もなくが一番いい。
・総合、73点
キャラゲーかな?
まあほっそ~はエロゲの95%以上を絵で決めているからキャラゲーは大好物。
そんなほっそ~でもシナリオに物足りなさを感じてしまいました。
攻略順は正直どの順番でもあまり関係ないと思います。
ほっそ~は涼を一番最初に攻略することをおススメしますが。
ある意味では一番最後にした方がいいかもしれません……
それでもゆるめなギャルゲーが好きなほっそ~は楽しめたので良かったです。
もしこのレベルの内容で、話の長さがさらに短いとかだったら泣いてたかも…
枕さんには次回作も期待します。梱枝さんか狗神さんを使って欲しいのだ。
でも次辺りは鬱ゲーっぽいのが来るかも…
スポンサーサイト
category: いき恋
| h o m e |